おしゃれや美容に敏感になってくる中学女子たち
中学校の頃に、とにかくモテている女の子がいた。
しかし、同性から見てなぜモテるのが彼女なのか、分からないよね、といつもコソコソ話していた。
ぽっちゃりしていて、重たい一重まぶた。
こけしを太らせたような子で女子バレー部に所属していた。
同性から見て、この子がモテないのはおかしい!というほど可愛い女の子が各クラスに3人ほどいた。
おしゃれが好きで、レベルが高い学年だったと思う。
私はその、とっても可愛い女の子たちの「友達」という存在だった。
なぜかいつも私の周りには、目立つタイプの可愛い女の子が多かったのだ。
それで、なぜこけしちゃんがモテるのか理解できなかったので、そもそも何人から好かれているのか調査することにした。
まず、自分のクラスの男子20名にアンケートを取った。
likeの好きではなく、loveのラブという基準にして聞いたのに、なんとなんと、驚くことに20人中18人からのlove票を集めていた!やっぱり結果に納得いかなくて、両隣のクラスでもアンケートを取ってみた。
すると、love票は45人を超えていた!その理由は「優しいから」という単純すぎるものだった。
誰にも分け隔て無く話して、会話するときに、ゆっくりと質問してくれるのが良いポイントらしい。
こけしちゃんは声が低いが、キャピキャピして甲高い声よりもこういう声に中学男子は弱い!ということが分かった。
おしゃれや美容に敏感になってくる中学女子たちだが、モテるポイントはそこじゃないということを当時痛感したが、今でもモテる女子の条件はあまり変わらない気がする。
美容マッサージ
中学同級生の女の子が美容マッサージの会社を起業し頑張っている。
たまに同窓会をするときに合った時に話すのだが本人自身、昔体が弱く特に胃腸がとてもナイーブで薬をよく飲んでいたらしい。
自分の経験ほど自信をもって言えることはないので、そういう意味で彼女は仕事に対して正攻法で、
そしてまっとうなやりかたで取り組んでいると思う。小さな頃は複雑な家庭で育ったのでそれが今の明るいキャラクターの礎にもなっているのだと思う。
女性専用のマッサージらしいので残念ながら男の自分は施術してもらうことはできないが、意外と評判でリピーターも多い。
だいぶ売れてきたようなのでたまに芸能の方とご一緒の時もあるようだ。
取り組む姿勢も非常にまじめで誠実なので、美容品関連の展示会には足しげく通っていて、
新発売の製品は必ず自分の体で試してから効果のあるものだけを勧めているという。
また、ある時はその素材を作っている産地まで足を延ばしているのでどこまでも愚直に取り組むんでいるようだ。
お金を稼ぐ方法であればいくつでもあるだろうに。
ブログなどを見てみると業界の横のつながりか良くパーティーをしている写真を見るが
そんな華やかさの裏では絶え間ない努力をしているんだよと、読み手の方々にも教えてあげたい。
あまたの商品やサービスが産まれては消えていく美容業界で生き残っていくためにはこれくらいの努力はもしかしたら普通なのかもしれない。
その姿勢を大切に今後とも益々頑張ってもらいたいなぁと、老婆心ながら思うのでした。男ですけど。